靴に臭いがつくのはなぜでしょう。
その最も大きい原因は、雑菌の排泄物出そうです。
まず、靴の中は高温多湿で雑菌の繁殖にとっては最適な環境です。
そしてそこには、雑菌の餌がたっぷり。履いて歩いているうちに、足の裏の角質はこすれて剥がれ落ちて、そこに汗や皮脂がまざって、雑菌にとっては最高の環境になっていくわけです。
そして菌は汚れをエサとして使って分解し、排泄物も増えていき、その分臭いもキツくなるというわけです。
家族で使える靴用除菌・消臭パウダー《天然由来成分100%/タルクフリー》
そんな靴ですが、原因さえわかれば、それをしっかり抑えればいいということになります。
帰宅した時、あなたの靴に除菌・消臭効果のスプレーをシュッとする、そんなイメージです。
それだけで次の朝には、靴はすっきりするという、なんとも便利なグッズです。
その理由は独自処方の天然パウダー。
これがニオイの元になる雑菌を除菌・消臭してくれます。
また、革靴や運動靴といった靴の種類は選ばないので、気楽に使えます。
タルクは、滑石と呼ばれる鉱物を砕いて粉末状にしたものです。
ツルツルとした肌触りとなるので、顔料のベースとして使います。
ファンデーションやベビーパウダーにも使われています。
しかし、余分な皮脂や汗などを吸収する性質もあるので、それが肌には良くないと言われるようになりました。
タルクフリーというのは、このタルクを含まない製品のことを言います。
外出から帰って、靴箱に戻す時に、さっとスプレーするだけです。
それだけで靴の中の雑菌は消毒され、同時に、臭いそのものを消してくれます。
さらに、効果を高めるなら、スプレーする前に、ウェットティッシュなどで靴の中をさっと拭いておけば、気持ちよく使えると思います。
このスプレーは履き物を選びません。
靴の中に消臭成分を含んだパウダーを噴射するだけですから、スニーカー、革靴、お子様の運動靴、さらに、冬のブーツまで、一年中どんな靴や履物にも使えるわけです。
コスパも最高
もっとすごいのは、毎日使っても約4ヶ月使えるという、コスパです。
帰宅後、1日6回から8回プッシュするとして、 約130日使えるそうです。小さく見えても結構長持ちするようです。
Copyright (C) 2021 世界はもっと楽しくておもしろい All Rights Reserved
サイト内の記事、写真など、すべてのコンテンツの無断複写・転載等を固く禁じます。